昔の日本語で

横書きを、左 ← 右 と読んでいたのは


縦書きの最初の1文字だから

つまり、1行につき、1文字だけ、書いてある

だからあんな読み方になる



ぜつぼう
ろくでなし
しかざん
きあいまけ ← これは縦読み(2ch)