プラグインとか入れてみる
基本的な「萌えスキン」を見るために
大概の危ないお兄さん達が使ってるプラグインを紹介します
プラグイン入れてAMPが壊れたり
スキンが見れなくなっても
ご自身の責任という事になります
アンド
以下無断リンク、ごめんなさい
基本
http://www.suicidalmachineers.com/
ここから
「MARON」 を入手しましょう
はっきり言って、これ入れてないやつはモグリだ
(だと、俺は勝手に思う)
スペアナ(時間表示の下の波みたいなやつ)の背景を透過させます
WINAMPの設定のプラグイン項目で
□再生時にvisualizattionプラグインを自動起動する
□プラグイン使用時はWinamp内蔵visualizattionを停止する
にチェック入れると良いらしいです
http://yunasoft.nerv.org/
ここから
「Yunasoft SexyFont Plug-In」 を入手しましょう
2つあるかと思いますが、上のやつで大丈夫です
もし萌えスキンの深みに達すれば下のを使う事もあるでしょう
日本語を文字化けしないで表示できて、フォントを当てられたりします
WINAMPの設定のクラシックスキン項目で
□スキンで指定されたフォントをメインウィンドウタイトル表示で利用(国際化に対応しない)
にチェック入れると良いらしいです
http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/sexyfont/
さらにWINAMP5をお使いの方はここで
「Winamp5仮対応版のSexyFont」を入手しましょう
えっとプレイリストのシェイド? ごめんなさい、知識不足です
でもあっても絶対困らないので是非
sexyfont.exeをWINAMPフォルダへ
gen_yuna.dllをその下のPluginsフォルダへ
それぞれをreadmeとかを頼りに上書きしましょう
さらなる萌えへの一歩
http://www.win32lab.com/
ここで
「tmsVU」 を入手しましょう
大きなスペアナとVU計とファイル情報、歌詞情報の表示ができます
零式狼はスペアナ大好きなので入れてます
うちのスキンもちゃんと対応しています
http://www.i-adrian.home.ro/
ここから
「Enhancer」 を入手しましょう
低音・高音等の音質を調整できる画面を追加します
自分の好みの音にできるので、零式狼は使っている
と言うよりスキンが簡単にデカくできるので重宝している
うちのスキンはこれが無いと結構辛いので是非
ただし自動でスキンに対応しないので
WINAMPフォルダ下の Plugins \ enhancer \ 017 に
エンハンサー用の画像を入れてください
その後エンハンサー上で右クリックし
Skin Browser で画像を選べば表示されます
サイトにはアクセスし難いそうなので、がんばれ
http://www.mstation.jp/
ここで
「ASP」 を入手しましょう
M2Soft Plug-In Library に入っています
いろんな形のスキンを表示可能にします
円形とか人の形とか
とにかく萌えたい人は絶対入れときましょう
ちなみにスキン師で知らない人はいない大手サイトなので、是非
http://www.venus.dti.ne.jp/~roba/winamp.skin/
ここから
「GlamorousPad Plug-In」 を入手できます
背景付きのもう1つのプレイリストを表示できます
が、零式狼の環境では本来のプレイリストが
正常に作動しなくなったので使わなくなりました
使う方は
http://www.mstation.jp/
「M2Soft G-Frame Plug-In」 を入手しましょう
プレイリストと同じ外枠で飾れます
萌えの極み
残念ながら零式狼はここまで達していませんが
歌詞機能に関する各種プラグインが存在します
なかには
歌うスキンなるものも…
それらはご自身でお捜し下さい
最後に一言
WINAMP公式サイトに行けば、いろんなプラグインが置いてあります
( ただし英語 )
2ch 等を探せば、他のいろんなプラグインが落ちています
つまり、プラグインなんて大量にある、って事です
零式狼は他に3つ入れてますが
メジャーじゃないし役には立たないので内緒
プラグインを使いこなすのは、無理