戦闘 FALSH ver3.30 からのクリアのヒント、らしき物(もはやもっと解説不能です…) 前verの既プレイ者はゲージに関する所だけで良いかと(ゲージで検索して見てください) 1.敵について   HP は 左2400 右1200 あります。   SP はありません。 技に制限が無いので何度でも使ってきます。   敏捷性は、左:中、右:高。   斬り子 >> 赤嬢 > メイド2号 の優先度で攻撃してきます。   左の敵はHPが5分の1以下になると回復します。   回復量は状況によりますが、最大800です。   回復は1度のみです。   攻撃力のある右の敵から倒していきましょう。   しかし、右の敵を倒した後、左の敵が強くなります。   回復は早めにしましょう。   敵の技    左     攻撃(攻撃判定) 強攻撃(特技判定) ランダム2回攻撃(特技判定) 回復(道具判定)    右     攻撃(攻撃判定) 強攻撃(特技判定) 全体攻撃(特技判定)   敵はゲージ性ではなく、HPが3分の1以下になるとゲージ技を使ってきます。   よって、連続して使ってくる可能性もあります。 制限はありません。    左 強強攻撃(特技判定)   右 強強攻撃(特技判定) 2.味方への行動指南   斬り子   通常は大斬り。 ピンチの時は道具を使う役に。   ( 魔眼の成功確率がver2より 2% 増えました(笑 )   もしくは魔眼が成功するまでブラウザリロード   残りはひたすら攻撃、というのもかなり有効らしいです   赤嬢   略奪に騙されてはいけない。 穿つの使用を勧めます。   命半分は使う事が無いようにしたほうが良いですよ。   メイド2号   通常は道具か防御を選択。   味方の HP が半分になったら回復を。   3人同時に少なくなった時は、斬り子を優先して回復してください。   土夜熱は使わないほうが良いかと。   道具のタイミング   カレー弁当は敵が2人なうちに使ってしまいましょう。   一番辛いのが最初の部分なので。   輸血パックは、SPが0になる前に使うのが賢いやり方です。   妹切草は最初か最後が良いかと。   防御のタイミング   体力が少ない状態で、ターン予測を見て回復要員の前に敵ターンが来る場合。   このコンボをやりたいがために、がんばって更新したんですよ。(涙   ゲージを溜める方法は秘密です。 ここはヒントですが秘密です。   ですが、ゲージはHP残量で溜まる量が変わります。   HPが少ないと爆発的に増えます。   なので、溜める方法を見つけたら、それを踏まえて戦略を立てましょう。   ゲージ技は通常攻撃判定なので、使用したほうがお得です。   Gブレイクは道具並みの判定なので、使用しても不利にはなりません。 3.なのですが…   ちょっと今回難易度が高め、しかも自由度が高いので、   解説のしようがないんです、すいません。   (ver3.30 からはもっと難易度が上がり、自由度も増えました…)   どうしても"実力"でクリア出来ない方は、ブログ・web拍手等でご連絡ください。   クリア出来た方もご感想等お寄せ下さい。   それでは健闘を祈ります。 4.裏技なんか搭載してみたよ? (ver3.00 から)   何か難易度が高くて、自分でやってても腹立ってきた。   実力勝負が無理な時は試してください。   その名も、『七夜モード』   FLASH 開始時の、「開始」ボタンが表示されている場面で   FLASH の何も無い所をクリックしてから   『ななや』と3文字をキーボード入力してください。 ( よく考えよう )   開始の文字が赤くなったら大成功。   斬り子が覚醒状態でプレイできます。   楽です。 もはや、ありがたみが全然無いくらい。   逆につまらなくなるのでちょっと危険ですが。   まぁ、使わなくてもクリア出来るようにはしてるんですがね…。   それでは、本当に、健闘を祈りますです。   あ、あと、エンディングは2つあるよ。(ver3.40から3つに)